鳥取県生物学会・鳥取地学会の合同現地研修会(第52回現地研修会)「蛇紋岩地帯に見られる植物」 New!
日 時:2024年9月21日(土)10:00~15:30
見学場所:日南町多里地区~鍵掛峠(鳥取県と広島県の県境)
案 内 者:鳥取県生物学会 矢田貝繫明 氏
持 ち 物:ハンマー、ヘルメット、ルーペ、飲み物、お弁当、長靴
【行程】
10:00 ホームランド多里集合(日野郡日南町多里783-10)
~14:00 ①若松水力発電所へ移動、若松鉱山跡まで徒歩探索
観察途中に野外にて昼食
~15:00 ②鍵掛峠へ移動、周辺の植物・露頭の見学
~15:30 解散(ホームランド多里)
※上記時間はおおよその目安です。現地状況によっては変更の可能性があります。
注意事項
1)集合場所から若松水力発電所まで乗合せで移動します。
2)若松水力発電所から鍵掛峠まで乗合せで移動します。
3)雨天時は中止します。
中止の場合は当日朝7時頃にお電話にてお伝えしますので、申込時に連絡先を教えて下さい。
4)お弁当、飲み物はご持参ください。
【お申込み】
令和6年9月20日(金)17時までにお申込みください。
※電話:0857-26-8044(鳥取県立博物館学芸課/担当:田邉)でも受付いたしますが不在のことが多く、メールでの連絡にご協力ください。
鳥取地学会事務局 田邉佳紀
電子メール:info@tori-chigaku.sakura.ne.jp(@を半角にしてお送りください。)
第51回現地研修会 「岡山県北部、奈義町周辺の中新統をめぐる」 (終了)
日 時:2024年6月30日(日)10:00~12:30 ※少雨決行
集合場所:なぎビカリアミュージアム 駐車場
案 内 者:田邉(鳥取県立博物館)、片山(中部担当)
持 ち 物:帽子、動きやすい格好(長袖長ズボン)、(少雨の場合は雨具)
※ ハンマーは必要ありません。(ミュージアムで用意されるもの以外は使用不可)
なお,当日はミュージアム入館料(高校生以上300円,小中学生150円)と発掘体験料(500円/1人)が必要になります.
【行程】
10:00 駐車場集合・受付
【展示資料の観覧、解説】 (60分)
11:00 【化石発掘研修】 (75分)
12:15 【塩手池の礫岩観覧、解説】(15分)
12:30 解散
※本研修会は傷害保険に加入しております。
第50回現地研修会 「新第三紀中新世北但層群と照来層群をめぐる」 (終了)
日 時:2023年11月11日(土)10:00~14:30
見学場所:新温泉町久谷地滑り・三谷残土処分場、竹野町猫崎半島
案 内 者:①②ウエスコ 今西会員(東部担当)、③兵庫県立大学 松原先生
集合場所:JR久谷駅入口付近(県道261号線)
持 ち 物:ハンマー、ヘルメット、ルーペ、弁当、飲み物、長靴
【行程】
10:00~11:20 ①新温泉町久谷;地すべり対策現場の見学
11:20~11:30 移動10分
11:30~11:50 ②新温泉町三谷;残土処分場の法面の見学
11:50~13:00 移動50分、昼食20分
13:00~14:30 ③豊岡市竹野;竹野海岸の地質と地形の観察後、解散
※解散後、北前館見学・温泉入浴を任意でどうぞ!
【注意事項】
1)地すべり地は工事現場ですので、ヘルメットの着用をお願いいたします。
2)雨天予報で中止。11月9日(木)夕方に判断し申込時の連絡先に通知します。
3)申込時に連絡先をお知らせ下さい。
第49回現地研修会 「若松鉱山産業遺構とたたら鉄穴流しの地形改変地」 (終了)
日 時:2023年5月21日(日)10:00~15:30 (※雨天中止。)
集合場所:ホームランド多里(日野郡日南町多里 783-10)
見学場所:若松鉱山跡地~日南町茶屋~島根県奥出雲町竹崎
案 内 者:(若松鉱山)多里の鉱山を語り継ぐ会 古川則仁氏
持 ち 物:ハンマー、ヘルメット、ルーペ、飲み物、長靴、
懐中電灯若松鉱山の遺構見学料金 1,500 円
【行程】
10:00 ホームランド多里に集合
~10:30 旧多里小の資料館の見学、乗合せで鉱山へ移動
~13:00 ①若松鉱山産業遺構見学(見学料金 1,500 円)
~14:00 昼食(お弁当 800 円、事前受付)
~15:00 ②日南町茶屋地区の鉄穴流し跡地の見学
~15:30 ③羽内谷鉱山鉄穴流し本場跡の見学、解散
【注意事項】
1)若松鉱山の坑道は入口付近を覗く程度です。奥まで入ることはできません。
2)集合場所から若松鉱山までは乗合せで移動します。
3)雨天時は中止します。
第47回現地研修会 「鳥取市南部エリア(曳田川流域)の魅力をさぐる」 (終了)
日 時:2022年5月14日(土)9:00~12:30 (※小雨決行、荒天の場合は中止。)
集合場所:河原町総合体育館 駐車場 (鳥取市河原町曳田20-1)
見学場所:鳥取市河原町
案 内 者:安藤 和也 氏(山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館)
落合 久美 氏(株式会社風土資産研究会)
持 ち 物:帽子、マスク(必須)、動きやすい服装(長袖長ズボン)、
軍手、ハンマー、ルーペ、カメラ、雨具、飲み物、昼食(必要な方)
※コロナ感染対策のため、マスクを各自ご準備ください。
【行程】
9:00 河原町総合体育館 駐車場集合
9:10 河原町和奈見へ移動(車)
9:20 枕状溶岩見学
9:40 湯谷荘(鳥取市河原町湯谷249)へ移動(車)
10:00 曳田川河床、三枚岩見学(西郷古道を徒歩で移動)
10:50 因州・中井窯見学
11:10 牛戸へ移動(徒歩)
11:25 牛ノ戸焼き窯元見学
11:45 源泉へ移動(徒歩)
12:05 湯谷温泉源泉見学
12:20 湯谷荘へ移動(徒歩)
12:30 湯谷荘着・解散
第46回現地研修会 「中部地形めぐりツアー(古の河川、河道をめぐる旅)」 (終了)
日 時:2021年10月24日(日)10:00~12:00
集合場所:道の駅北条公園駐車場(キャンプ場ではない方)
見学場所:北栄町~倉吉市~湯梨浜町
案 内 者:片山会員 (中部担当)
持 ち 物:帽子、動きやすい格好(長袖長ズボン)、双眼鏡など(あれば)
*上記に加え、感染対策のためマスクを各自ご準備ください。
*ハンマーは必要ありません。
【行程】
10:00 道の駅北条公園駐車場集合・受付(行程など説明)(10分)
10:10 移動開始
10:30 地点1(蜘蛛ヶ家山山頂)(10分)
【北条川、国府、小鴨川】
11:10 地点2(天神いこいの広場)(10分)
【天神川①、改修(石山)】
11:35 地点3(馬ノ山山頂)(10分)
【天神川②、旧河道】
11:55 道の駅北条公園駐車場
12:00 解散
第45回現地研修会 「中新世火山活動の地質」 (終了)
日 時:2021年5月30日(日)10:00~15:00
見学場所:島根半島加賀浦周辺(島根県松江市島根町加賀 地内)
案 内 者:ジオパーク専門員 野村律夫氏(島根大学名誉教授)
持 ち 物:ハンマー、ルーペ等地質調査器具、弁当、飲み物、
乗船料金1500円、足元のしっかりした靴
【行程】
10:00 ビジターセンター集合(松江市島根町加賀)
10:10 瀬崎漁港の波蝕棚の見学
11:50 ビジターセンター見学
12:20~13:10 加賀の潜戸遊覧(乗船料金1500円)
13:10~13:40 昼食
13:40 加賀桂島見学(徒歩)
15:00 解散
第44回現地研修会 鳥取県生物学会・鳥取地学会共催「山陰海岸ジオパークめぐり(日置・勝部エリア)」 (終了)
日 時:2020年11月15日(日)10:00~15:00 (※小雨決行、荒天中止)
集合場所:かちべ伝承館 駐車場
(〒689-0531 鳥取県鳥取市青谷町鳴瀧 448)
案内・説明:両学会行事担当 (生物と地形地質の観察を一緒に行います)
持 ち 物:帽子、動きやすい格好(長袖長ズボン)、軍手、ルーペ、カメラ、雨具、
お弁当、長靴(滝つぼや小川に入りたい方はお持ちください)。
※県立自然公園内ですのでハンマーのご使用はお控えください。
【行程】
10:30 不動滝(一ノ滝)着
10:50 湯原滝(二ノ滝)着
11:10 妙円滝(三ノ滝)展望場所着
11:45 かちべ伝承館駐車場着
(昼食)
13:00 建山神社着
13:45 子守神社着
14:45 かちべ伝承館駐車場着
15:00 解散
第43回現地研修会「鉱物の秋~ヒカリモノをさがしに出かけよう~(化石もあるよ)」(鳥取市国府町上地) (終了)
★今回は鳥取県立博物館と共催し、一般の方々(定員20名)と一緒に鉱物、化石採集を行います。
会員の皆様には採集を楽しんでいただくと同時に、一般の方々へ鉱物、化石鑑定等のご指導を
いただけたらと思います。
日 時:2019年10月20日(日)10:00~13:00 (※小雨決行)
集合場所:扇の里交流館駐車場
(鳥取県鳥取市国府町上地350付近)
※駐車スペースには限りがありますので、可能な限り乗り合わせのご協力をお願い致します。
持 ち 物:帽子、動きやすい格好(長袖長ズボン)、長靴、軍手、ハンマー、
タガネ、ゴーグル、新聞紙、マジック、ナイロン袋。
【行程】
10:00 扇の里交流館 駐車場集合/受付・オリエンテーション
10:05 成器鉱山へ移動
10:20 解説・鉱物採取
同時進行(希望者)
11:15 化石産地へ移動
11:30 解説・化石採集
12:30 交流館へ移動
12:50 まとめ・解散
第42回現地研修会「山陰海岸ジオパークめぐり(岩美~香美エリア)」(2019.6.1) (終了)
日 時:2019年6月1日(土)10:00~16:00
(※小雨決行、荒天の場合は中止)
集合場所:山陰海岸ジオパーク 海と大地の自然館 駐車場
(鳥取県岩美郡岩美町牧谷1794-4)
※現地の駐車スペースが限られるため、海と大地の自然館で乗り合わせをお願いします。
案 内:菅森 義晃 氏
(鳥取大学 地域学部 地域環境学科/農学部 生命環境農学科講師)
持 ち 物:帽子、動きやすい格好(長袖長ズボン)、長靴、軍手、ルーペ、カメラ、雨具、お弁当。
※国立公園内のため、ハンマーは使用不可。
※崖の上端のぬかるんだ道を歩きます。波が高いと膝まで濡れます。
【行程】
10:00 山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館 駐車場集合
開会式・館内見学
10:35 香美町(鎧)へ移動
11:15 現地見学(鎧海岸)
12:15 昼食(お弁当持参)
13:00 現地見学(鎧海岸)
14:45 新温泉町へ移動
15:10 山陰海岸ジオパーク館にて館内見学
15:45 移動(海と大地の自然館へ)
16:00 解散
地盤工学会土質セミナー・鳥取地学会合同現地研修会(臨時)(2019.05.11) (終了)
地盤工学会土質セミナーの皆様と合同で現地研修会を行います。
テ ー マ:「鳥取県西部の花崗岩(花崗岩の風化を観察する)」(仮)
日 時:2019年5月11日(土)
10時00分~15時00分
※少雨決行
※前日から雨の予報の場合、5月18日(土)に延期
集合場所:Aコープみぞぐち 駐車場(鳥取県西伯郡伯耆町溝口385−1)
※車で移動しますので可能な限り乗り合わせのご協力をお願い致します。
同 行 者:亀井淳志(島根大学 総合理工学部 教授)
【行程】
10:00 Aコープみぞぐち 駐車場集合,開会式・移動
10:30 採石場①(伯耆町三部)へ移動,現地見学
12:30 昼食(お弁当持参)
13:00 採石場②(伯耆町父原)へ移動,現地見学
15:00 解散
持 ち 物: ヘルメット、動きやすい格好(長袖長ズボン)、長靴、軍手、ハンマー、カメラ、雨具、お弁当
第40回現地研修会「あつめよう鉱物!-百谷鉱山跡-」(2018.5.26) (終了)
テ ー マ:「あつめよう鉱物!-百谷鉱山跡-」(鳥取市百谷)
★今回は鳥取県立博物館と共催し、一般の方々(定員20名)と一緒に鉱物採集を行います。
会員の皆様には採集を楽しんでいただくと同時に、一般の方々へ鉱物鑑定等のご指導をいただけたらと思います。
★詳しくは鳥取県立博物館HPをご覧ください。
日 時:2018年5月26日(土)
(※小雨決行)
集合場所:百谷公民館横駐車場(鳥取県鳥取市百谷83付近)
※公民館駐車スペースが狭いので可能な限り乗り合わせのご協力をお願い致します。
【行程】
10:00 駐車場集合・受付
開校式
10:05 移動開始
10:15 地点1(採集時間35分)
10:50 移動開始
11:00 地点2(採集時間35分)
11:35 移動開始
11:55 駐車場(閉校式)
12:00 解散
オプション
~13:00 昼食と採集した鉱物の鑑定会(百谷公民館内)
持 ち 物:帽子、動きやすい格好(長袖長ズボン)、長靴、軍手、ハンマー、
タガネ、ゴーグル、新聞紙、マジック、ナイロン袋、ルーペ
(少雨の場合雨具)
第39回現地研修会「多鯰ヶ池・駟馳山周辺の見学」(2017.5.28) (終了)
テ ー マ:「多鯰ヶ池・駟馳山周辺の見学」(鳥取市浜坂、福部町、岩美町)
日 時:2017年5月28日(日)9:10~13:00
(※小雨決行)
集合場所:(株)ウエスコ鳥取支社の駐車場
集合時間:9時10分までに集合
案 内:星見会長
持 ち 物:汚れてもよい靴か長靴、水筒、カメラ、小袋、クリノメータ、筆記用具など
【行程】
9:10 ウエスコ鳥取支社駐車場に集合・受付
9:15 多鯰ヶ池駐車場へ移動
9:30 開校式
9:40 ①多鯰ヶ池
9:55 ②多鯰ヶ池の眺望
10:30 ③DKP露頭
10:45 ④宿院義般顕徳碑
11:00 ⑤五輪塔群
11:20 ⑥岩戸地蔵尊
11:35 ⑦岩戸の露頭
12:00 ⑧小畑3号墳
12:25 ⑨大谷海岸
13:00 多鯰ヶ池駐車場で閉校式
13:05 解散