講演会および研究発表会の要旨作成につきましては、要旨作成要領(2022年版,PDFファイル 673KB)をご確認ください。
令和6年度年末講演会(2024.12.14) New!
■年末講演会(一般公開・申込不要)
テーマ:淀江地区の地質と地下水ならびにボーリングコア博物館収蔵の意義
講師:和田卓也((株)建設技術研究所)
田代誠士(鳥取県地域社会振興部兼県土整備部)
日時:令和6年12月14日(土)
14時30分~17時00分(14時00分開場)
会場:鳥取県立博物館2F講堂(入場無料/定員250名)
主催:鳥取地学会
■意見交換会(要申込み)
日時:同日17:30~ (5,000円/税込み)
場所:魚頂天(鳥取市栄町107/2時間飲み放題コース)
意見交換会お申し込みは12月10日(火)までに 鳥取地学会事務局(担当:田邉)までご連絡ください。
第29回総会・講演会・研究発表会(2024.6.1) (終了)
■開催日:2024年6月1日(土)
会 場:鳥取県立博物館2階講堂(鳥取市東町2丁目124)
■第28回総会 12:30~13:00(12:00~受付開始)
■講演会 13:00~14:30 (一般公開・聴講無料)
講師:佐野 恭平 氏(兵庫県立大学大学院地域資源マネジメント研究科 講師)
演題:「黒曜石を生み出す噴火って,どんなの!?」
■研究発表会 14:30~17:00 (一般公開・聴講無料)
・展示・ポスター発表(コアタイム 14:30~15:00)
1)展 示:八頭町アケナベから産出した,イズラチサラガイ,フガンジツキヒガイの二種のイタヤガイ化石
市谷瑠美*・市谷年弘(鳥取古生物研究所)
2)ポスター:2024年スギ・ヒノキ花粉飛散状況
市谷年弘*・市谷瑠美(鳥取古生物研究所)
3)ポスター:佐陀川流域の火山麓扇状地の形成について
岡田龍平*(鳥取県西伯郡南部町)
4)ポスター:段丘面投影縦断に基づく由良川・竹田川・土師川の地形発達史
江口知穂((株)ウェザーニューズ)・小玉芳敬*(鳥取大学)
・口頭発表 (15:10~17:00)
5)古代「中浦水道」と江島干拓
渡辺正巳*(文化財調査コンサルタント)
・平石 充(島根県立古代文化センター) 15:10~15:25
6)クジラ類の進化をテーマにした実物を使わない展示方法の模索
水村阿礼*(青翔開智高等学校) 15:27~15:42
7)鳥取砂丘天然記念物区域における放物線型砂丘の変遷
市川杏菜(兵庫西農業協同組合)・小玉芳敬*(鳥取大学) 15:44~15:59
8)花崗岩地質と変成岩地質が隣り合う低山の地形特性
長谷部香菜(日特建設(株))・小玉芳敬*(鳥取大学) 16:01~16:16
9)隠岐郡西ノ島外浜にみられた2種類のgnamma(ナマ)
孫藤田慎士(平林金属(株))・小玉芳敬*(鳥取大学) 16:18~16:33
10)大山火山北麓甲川流域の地形発達に関見火砕流が及ぼした影響
小川碧(鳥取大学大学院)・小玉芳敬*(鳥取大学) 16:35~16:50
■意見交換会
日時:同日17:30~19:30 (6,000円/大人1名*、飲み・食べ放題)
場所:ホテルニューオータニ鳥取2階パリエール(鳥取市今町2丁目153)
*)クーポンを利用しますので5,500円/大人1名を当日までに担当にお支払いください.
中学生~18歳は3500円/1名,学生会員およびジュニア会員は意見交換会費の補助があります.
料金については,後日担当者からご連絡いたしますのでご確認ください.
令和5年度年末講演会(2023.12.2) (終了)
■公開シンポジウム(一般公開・申込不要)
テーマ:『辰巳峠』は昆虫化石の宝庫!
・趣旨説明(田邉佳紀氏/鳥取県立博物館)
・講演1 辰巳峠の地質と古環境(同上)
講演2 辰巳峠の植物化石(清水道代氏/放送大学)
講演3 辰巳峠の昆虫化石(鶴智之氏/鳥取県立博物館)
・パネルディスカッション
鳥取県立博物館常展「辰巳峠」コーナーの展示解説(県博閉館まで)
日時:令和5年12月2日(土)
14時30分~17時00分(14時00分開場)
会場:鳥取県立博物館2F講堂(入場無料/定員250名)
主催:鳥取県立博物館、鳥取県生物学会、鳥取地学会
■意見交換会(要申込み)
日時:同日18:30~ (5,000円)
場所:未定 (鳥取市内)
第28回総会・講演会・研究発表会(2023.6.3) (終了)
■開催日:2023年6月3日(土)
会 場:鳥取県立博物館2階講堂(鳥取市東町2丁目124)
■第28回総会 12:30~13:00(12:00~受付開始)
■講演会 13:00~14:30 (一般公開・聴講無料)
講師:野口 竜也 氏(鳥取大学工学部 社会システム土木系学科 准教授)
演題:『鹿野・吉岡断層の地下構造』
■研究発表会 14:40~17:00 (一般公開・聴講無料)
・展示・ポスター発表(コアタイム 14:30~15:00)
1)展 示:国府町宮ノ下から産出したキララガイ化石
市谷年弘*・市谷瑠美(鳥取古生物研究所)
2)ポスター:化石の生息していたとされる時代や産出する分布から国府町における過去の環境の変遷を予想することはできるか
藏増凌生*(青翔開智高等学校)
・口頭発表 15:00~17:00
3)中新統北但層群の層序の再検討と鳥取層群への言及
安野敏勝*(福井市自然史博物館協力員)・三木武行(豊岡市日高町) 15:00~15:15
4)鳥取県中部―岡山県境,中新~鮮新世 “伯耆植物群” の堆積年代の見直し:投入堂凝灰角礫岩層のジルコンU-Pb年代と層序
清水道代*(鳥取市)・矢部 淳(国立科学博物館)・齊藤 毅(名城大学)・小林真生子(千葉県庁)15:15~15:30
5)貝化石による鳥取平野の古環境の復元
中野知隆*・澤本 晴*・縄田清太*・楠原奏音・伊藤 駿(鳥取西高等校自然科学部)
・田邉佳紀(鳥取県立博物館) 15:30~15:45
6)街で見られる化石資料 ~鳥取市歴史博物館〝やまびこ館〟の石灰岩~(予報)
田邉佳紀*(鳥取県立博物館)・伊藤康晴(鳥取市歴史博物館)
・渡邊克典(鳥取県立博物館)・清水道代(鳥取市) 15:45~16:00
7)福知山盆地長田野面の形成に関する由良川・竹田川・土師川の役割(予察)
江口知穂*(鳥取大学・院)・小玉芳敬(鳥取大学) 16:00~16:15
8)鳥取砂丘植生マウンド解体試験区における地形変化と風向別の風力エネルギーとの関係
上田悠平(鳥取大学・院)・小玉芳敬*(鳥取大学)
・齊藤忠臣(鳥取大学) 16:15~16:30
9)河内川の転流による気高・鹿野3河谷の地形的特徴と形成史
孫本 歩((株)景匠館)・小玉芳敬*(鳥取大学) 16:30~16:45
10)大山北麓甲川流域の火砕流面と河成段丘面の分類に基づく地形発達史
穂積菜々子(大阪府環境農林水産部)・小玉芳敬*(鳥取大学)16:45~17:00
■意見交換会(要申込み)
日時:同日17:30~19:30 (5,000円/大人1名、飲み・食べ放題)
場所:ホテルニューオータニ鳥取2階パリエール (鳥取市今町2丁目153)
第27回総会・記念講演会・研究発表会(2022.6.4) (終了)
■開催日:2022年6月4日(土)
会 場:県民ふれあい会館5階講義室(鳥取市扇町21番地)
■第27回総会 12:30~13:00(12:00~受付開始)
■記念講演会 13:00~14:30 (一般公開・聴講無料)
講師:小林 桂 氏(岡山大学惑星物質研究所 教授)
演題:『惑星物質研究所と小惑星リュウグウについて』
■研究発表会 14:40~17:00 (一般公開・聴講無料)
・展示・ポスター発表(コアタイム 14:30~15:00)
1)展 示:八頭町あけなべのセンスガイ化石について
市谷年弘*・市谷瑠美(鳥取古生物研究所)
2)ポスター:鳥取大学湖山キャンパスの地下にある古砂丘の広がり
~鳥取大学BCP井戸掘削事業に向けた地下水賦存量の見積もり~
大原美咲((株)マルアイ)・小玉芳敬*(鳥取大学)
3)ポスター:2016年鳥取県中部地震余震域に発達する断層ガウジの鉱物学的特徴
市村正如*(鵬技術コンサルタント(株))・向吉秀樹(島根大学)
4)ポスター:貝化石を用いた鳥取平野の古環境の復元
森 田有・片山千佳子・萩原響萌・木村海翔・竹中健祐・中野知隆(鳥取西高自然科学部)
・口頭発表 15:00~17:00
5)大山火山が完新世にキリン沢火砕流(新称)を噴火
石賀 敏*(倉吉市関金町) 15:00~15:15
6)鳥取県東伯郡から産出した“後期中新世”三朝成植物群の再検討(予報)
清水道代*(放送大学・院)・矢部 淳(国立科学博物館)
・齋藤 毅(名城大学)・小林真生子(千葉県庁) 15:15~15:30
7)京都西山地域の丹波帯本山寺コンプレックスの珪長質凝灰岩から得られた三畳紀中世放散虫化石
菅森義晃*(鳥取大学) 15:30~15:45
8)京都西山地域の上部ペルム系高槻層,中部三畳系島本層および丹波帯三畳紀本山寺コンプレックスの破砕性ジルコン年代(予報)
菅森義晃*(鳥取大学)・早坂康隆(広島大学) 15:45~16:00
9)伯耆大山北西山麓のボーリング試料中に認められた成層構造堆積層の堆積環境
岡田未菜(西谷技術コンサルタント(株))・小玉芳敬*(鳥取大学)16:00~16:15
10)鳥取県東部を流れる八東川の治水地形分類~2018年7月出水による護岸損壊集中箇所の原因~
江口知穂*(鳥取大学・院)・小玉芳敬(鳥取大学) 16:15~16:30
11)島根県隠岐郡西ノ島の外浜における海岸侵食の実態とその原因
肥田木陸生*(JA兵庫中央会)・小玉芳敬(鳥取大学) 16:30~16:45
12)鳥取砂丘植生マウンド解体試験区における地形変化の量的評価
井上 凌・小玉芳敬*(鳥取大学) 16:45~17:00
※意見交換会は新型コロナウイルス感染症の感染拡大を考慮し開催いたしません.
また,感染拡大の状況によっては総会等のオンラインでの開催や内容の変更・中止などと
なる可能性があります.
令和3年度年末講演会(2021.12.11) (終了)
■年末講演会(オンライン講演会・一般公開・申込不要)
講師:藤木利之 先生(岡山理科大学理学部 准教授)
演題:『花粉分析から見た東ポリネシア・クック諸島における人類到達時期』
日時:令和3年12月11日(土)(開場:15時00分)
15時30分~17時00分
会場:鳥取市福祉文化会館4階 第1・第2会議室
(鳥取市西町二丁目311番地 TEL 0857-24-6766)
※市営片原駐車場、わらべ館屋外駐車場のご利用は2時間30分程の無料処理が可能です。
駐車券を当会館受付にお持ちください。
■意見交換会(要申込み)
日時:同日17時30分~ 会費/4,300円(飲み放題2h+9品)
場所:くいもの屋わん 鳥取駅前店 TEL: 0857-36-9889
(鳥取市栄町701太平ビル東館B2F,コロナ対策協賛店)
意見交換会お申込み:12月6日(月)までに庶務担当まで。
庶務担当:田邉佳紀 鳥取県立博物館(鳥取地学会事務局)
TEL:0857-26-8044 FAX:0857-26-8041
*当日は発熱(37.5℃以上)を含む風邪症状の方は参加をご遠慮願います。またマスク着用
でのご入場と、受付時に問診票のご記入をお願いいたします。
*新型コロナ感染症が鳥取県東部地域で拡大し、鳥取県コロナ警報が発令された場合は開催を
中止とします。
第26回総会・記念講演会・研究発表会(2021.6.12) (終了)
■開催日:2021年6月12日(土) 会場:鳥取県立博物館2階講堂(鳥取市東町2丁目124)
■第26回総会 12:30~13:00(12:00~受付開始)
■記念講演会 13:00~14:30 (一般公開・聴講無料・鳥取県立博物館と共催)
講師:安藤和也氏(山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館)
演題:「山陰海岸ジオパークの再発見~ジオサイトを楽しむために~」
■研究発表会 14:40~17:00 (一般公開・聴講無料)
・展示・ポスター発表(コアタイム 14:30~15:00)
1)ポスター:鳥取県立博物館に収蔵されている2種のゾウムシ化石
市谷年弘*・市谷瑠美(鳥取古生物研究所)
2)ポスター:八頭町明辺周辺からのオパキュリナの産出とその意義
市谷年弘*・市谷瑠美(鳥取古生物研究所)
3)ポスター:鳥取層群および北但層群の下部中新統産化石群集の比較
安野敏勝*(福井工業大学付属福井高等学校 非常勤講師)
4)ポスター:令和2年度(2020年度)の発掘で見つかった化石・鉱物
田邉佳紀*(鳥取県立博物館)・鳥取地学会化石部
・口頭発表 15:00~17:00
5)鳥取県東部の新生代後期火山岩類のK-Ar年代と記載岩石学的特徴|予報
金山恭子*(山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館)
・菅森義晃(鳥取大学) 15:00~15:15
6)鳥取県東部の新生代後期火山岩類の主要・微量元素組成|予報
金山恭子*(山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館)
・澤村奈々子(鳥取県生活環境部)・菅森義晃(鳥取大学)15:15~15:30
7)令和2年度化石部活動報告―辰巳峠産大型植物化石を整理して―
田邉佳紀*(鳥取県立博物館)・鳥取地学会化石部 15:30~15:45
8)兵庫県篠山地域の丹波帯層状チャートから得られたG-L境界付近の放散虫群集の変遷:予報
松本 麗(前鳥取大学)・菅森義晃*(鳥取大学)
・桑原希世子(大阪府立大学) 15:45~16:00
9)岡山県南西部,井原地域の上部古生界の再検討
大村崇滉(前鳥取大学)・菅森義晃*(鳥取大学) 16:00~16:15
10)2018年7月西日本豪雨において八東川で護岸損壊の集中箇所が見られた原因
松本泰志(兵庫県)・小玉芳敬*(鳥取大学) 16:15~16:30
11)佐治川下流右岸に認められる段級地形とその形成に果たす地すべりの役割
池田涼弥(加西市)・小玉芳敬*(鳥取大学) 16:30~16:45
12)鳥取平野の南西部に認められた3ヶ所の離水波食棚地形とそれらの形成年代の検討
金山柚希(鳥取県)・小玉芳敬*(鳥取大学) 16:45~17:00
年末講演会(2020.12.12) (終了)
■年末講演会(要申込み,定員50名,先着順)
講師:向吉 秀樹 先生(島根大学 総合理工学部 地球科学科 助教)
演題「山陰地方のテクトニクスと断層発達および地震活動」
日時:2020年12月12日(土)
15時10分~17時00分(開場:14時30分)
場所:県民ふれあい会館 5階 講義室(入場無料)
【CPD 1.83ポイント付与予定】
■懇親会
場所:笑笑 鳥取駅前店
日時:同日17:30~
第24回総会・記念講演会・研究発表会(2019.6.8) (終了)
■開催日:2019年6月8日(土) 会場:鳥取県立博物館2階講堂
■第24回総会 12:30~13:00(12:00受付開始)
(1)開会、(2)会長挨拶
(3)議題 ①2018年度事業報告 ②2018年度会計決算報告 ③2018年度会計監査報告
④2019年度事業案 ⑤2019年度予算案 ⑥その他
(4)閉会
■記念講演会 13:00~14:30 (一般公開・聴講無料)
講師:柚洞 一央 氏(公立鳥取環境大学 環境学部環境学科 准教授)
演題:「ユネスコ世界ジオパークが求めているもの~山陰海岸ジオパークの現状と課題~」
<休憩10分> 14:30~14:40
■研究発表会 14:40~17:00 (一般公開・聴講無料)
・展示・ポスター発表 14:40~15:20
1)ポスター・展示:八頭町明辺産のイガイ化石の発見 市谷年弘*・市谷瑠美(鳥取古生物研究所)
2)ポスター:ポスター:浜坂小学校で石を見つけたよ
藪田羽音*・髙田夏光*・米田侑加*・米原千尋*・西村嘉野(5名:浜坂小学校)
渡邊克典(鳥取県立博物館)・田邉佳紀(鳥取県立博物館)
・口頭発表 15:20~17:00
3)「最近得られた鳥取県東部の下部中新統に関する新知見」
安野敏勝*(福井工業大学附属福井高等学校)15:20~15:35
4)「2019年スギ・ヒノキ花粉飛散状況」
市谷年弘*・市谷瑠美(市谷地球環境研究室)15:35~15:50
5)「風洞実験による新たな飛砂抑制装置の効果の検証」
三枝理子(香川県)・小玉芳敬*(鳥取大学)15:50~16:05
<休憩10分> 16:05~16:15
6)「植生マウンドの発達に伴う砂床面変動に関する風洞実験」
下野晴菜(日本年金機構)・小玉芳敬*(鳥取大学)16:15~16:30
7)「沖積河川における河床勾配急変と河床表面砂礫の堆積状況との関係」
杉山弘晃(兵庫県生協)・小玉芳敬*(鳥取大学)16:30~16:45
8)「平成30年7月豪雨出水で見られた千代川の土砂移動特性と護岸崩壊との関係」
竹本健人(兵庫県)・小玉芳敬*(鳥取大学)16:45~17:00
■懇親会
18:00~ ホテルニューオータニ鳥取2F「パリエール」
年末講演会(2018.12.15) (終了)
■年末講演会
講師:林 昭次先生(岡山理科大学生命地球科学部講師)
演題「最新 恐竜学」
日時:2018年12月15日(土)
15時00分~16時30分(14時30分開場)
場所:とりぎん文化会館第2会議室(入場無料)
【希望者には建設系(JCCA)CPD1.5ポイントの参加証明書を終了時に発行します。】
■懇親会
場所:ぐらっちぇ本店
日時:同日18:00~
第23回総会・記念講演会・研究発表会(2018.6.2) (終了)
■開催日:2018年6月2日(土) 会場:鳥取県立博物館2階講堂
■第23回総会 12:30~13:00(12:00受付開始)
(1)開会、(2)会長挨拶
(3)議題 ①2017年度事業報告 ②2017年度会計決算報告 ③2017年度会計監査報告
④2018年度事業案 ⑤2018年度予算案 ⑥役員改選 ⑦その他
(4)閉会
■記念講演会 13:00~14:30 (一般公開・聴講無料)
講師:乙藤洋一郎氏(NPO法人 地球年代学ネットワーク(jGnet) 地球史研究所 所長)
演題:「大陸が裂ける現象を日本列島と日本海に見る」
■研究発表会 14:30~17:00 (一般公開・聴講無料)
・展示・ポスター発表 14:30~15:05
1)展示:福部村南田のカエデ化石 市谷年弘*(鳥取古生物研究所)
2)ポスター:モンゴルゴビ砂漠に広がる大陸陸成層と恐竜化石 浅井 瞳*((株)ウエスコ)
3)ポスター:沖積河川における河床勾配急変の実態
杉山弘晃*(鳥取大学大学院)・小玉芳敬(鳥取大学)
4)ポスター:堆積物の特性と沿岸砂州の変遷より見た鳥取県東部気高海岸の流域流砂系
岩淵博之(JA共済)・小玉芳敬*(鳥取大学)
5)ポスター:長者原台地の福市砂礫層について
岡田龍平(南部町)・山内靖喜*(島根大学名誉教授)
・口頭発表 15:05~17:00
6)「駟馳山および雨滝の火山岩の年代及び化学組成」
金山恭子*(海と大地の自然館)・菅森義晃(鳥取大学)15:05~15:20
7)「地質」を生業とする」
今西将文*((株)ウエスコ)15:20~15:35
8)「LP測量による地形抽出技術とその適用事例」
今西将文*((株)ウエスコ)15:35~15:50
<休憩10分> 15:50~16:00
9)「2016年鳥取県中部地震における墓石の挙動 ~2000年鳥取県西部地震との比較~」
星野賢史*(鳥取大学大学院)・小玉芳敬(鳥取大学)16:00~16:15
10)「千代川の土砂流出特性を反映した鳥取砂丘海岸の地形環境」
宮脇隼輔(鳥取県)・小玉芳敬*(鳥取大学)16:15~16:30
11)「鳥取砂丘における植生マウンドの変遷 ~火山灰露出地拡大との関係~」
浅田深志(岡山信金)・小玉芳敬*(鳥取大学)16:30~16:45
12)「伊予西条・加茂川の河道形状と段丘地形発達史」
山本鷹裕(愛媛県立西条高校)・小玉芳敬*(鳥取大学)16:45~17:00
【希望者には建設系(JCCA)CPD 3.83時間の参加証明書を終了時に発行します。】
■懇親会
18:00~ ホテルニューオータニ鳥取2F「パリエール」
年末講演会(2017.12.17) (終了)
山陰海岸ジオパーク学術研究奨励事業発表会、鳥取地学会年末講演会 合同開催
■日時:2017年12月17日(日) 受付12:00~ 参加無料、申込不要
会場:鳥取市民会館大ホール(鳥取市掛出町12 鳥取市役所横)
〇第1部(13:00~15:35) 山陰海岸ジオパーク学術研究奨励事業発表会
〇第2部(15:50~17:20) 鳥取地学会講演会
講師:石田直人氏(鳥取大学工学部)
演題:「日本海の表層型メタンハイドレート 基本的特徴と最近の研究成果」
要旨: 日本海のメタンハイドレートは「表層型」と呼ばれ、深海の海底近傍に胚胎されています。
その存在が知られるようになってわずか10余年ですが、最近の集中調査によって知見が飛躍的に
拡大しつつあります。日本海のメタンハイドレートについて、基本的な特徴な最近の研究成果に
ついて、調査航海の様子を交えて紹介します。
【希望者には鳥取地学会からCPD:3.7時間の参加証明書を発行します。】
■懇親会
とりぎん文化会館1階「グリーンハウス」